アレルギー検査って意味がないの?

当院では新たに「真のアレルギー検査」を導入しました!

これまで当院では、「アレルゲン特異的IgE検査」を実施してきました。
この検査は、体内で“アレルギー反応を起こす可能性がある物質(アレルゲン)”を幅広く調べられる
有用なスクリーニング検査として多くの子たちに役立ってきました。

一方で、この検査では「反応している可能性」は分かっても、
実際に症状を引き起こしている“原因”までは特定が難しいという課題もありました。

そこで当院では、新たに「病原性IgE検査」を導入しました。
この検査では、体の中で実際に炎症を起こしているIgEを調べることで、
本当にアレルギーの原因になっている物質をより正確に見つけることができます。

必要に応じて、リンパ球反応試験や除去食試験などと組み合わせながら、
総合的にに合った治療方針を立てていきます。

「以前のIgE検査では原因がはっきりしなかった」という方も、
ぜひ一度ご相談ください🐾

Tel.03-6452-218203-6452-2182


LINE
LINEでお問い合わせ

動物病院ネット予約

日程確認としてもご利用いただけます。

外観

〒152-0001 東京都目黒区中央町2-22-10

Tel.03-6452-2182
診療時間
09:00~12:00 ×
16:00~19:00 × ×

第2・4月曜日13:00~17:00
消化器科・泌尿器科専門外来(予約制)
休診日:月曜日午後・金曜日
アクセス:学芸大学駅より徒歩約8分

ペトこと オンライン動物ナビ OMUSUBI 療法食ネット受付はこちらから ワンコnowa ワンコnowa ワンコnowa
W
E
B

オンライン診療 お薬配送